小説版『BanG_Dream!(バンドリ)』を読んでくれ

皆さんバンドリご存知ですか?

バンドのアニメやらなんやらでバンドやって、担当声優が実際にバンドやってるっていう、メディアミックスプロジェクトなんですけど

まあわざわざこんなところにこんな記事読みにくる人は皆さんご存知でしょう。

 

これのね、小説があるんですよ。

これがね、めっちゃいい話なんですよ。

本当みんなめっちゃ読んでくれ小説版バンドリ。

 

冒頭でバンドリプロジェクトの説明して、現にこの前までアニメやってたんですが

小説版を読むにあたって予備知識は一切不要です。

 

そもそもキャラが全然違うんで。

いや、本当に違うんですよ。番外編とかじゃなくて同姓同名で。

 

というのも元々バンドリプロジェクト自体が2015年にスタートしてるんですが

2016年にリブートみたいな形でキャラクターがデザインから性格から一新されたんですよね。

で、現在進行しているアニメやゲームはこの2016年版のをベースに作られてるわけです。

そんで小説版のほうは2016年に発行されたんですけど、企画の原案を担当してた作家の中村航さんが執筆してまして、2015年版をベースに書かれてます。

 

この当初の設定と現在の設定が全然違くて、きらきら星が短くなったってレベルじゃなくて全員「誰やお前」ってなるんですけど、小説『BanG_Dream!』は一冊で一応完結してるんで問題ないよね!

 

話としては女子高生のバンド物で、ぶっちゃけバンド結成するまでの物語なんですけどね。

主人公の戸山香澄は気弱な女の子で、昔は歌が大好きで、本当は今も音楽が大好きなんですけど、ある事件をきっかけに歌うことが出来なくなってしまったんですよね。

それに釣られるように引っ込み思案な性格になってしまい、高校入学したものの友達も出来ず、“サイテー”な日々を過ごしてます。

唯一の友達は定時制で同じ席に座っていて、机の上の落書きで文通のようなやり取りをしている子。顔も名前も知らない彼女が、落ち込んでいる香澄を励ましてくれる唯一の存在。

そんな日常の中で、偶然見つけた星のシールに導かれるようにして、質屋にディスプレイされたギター『ランダムスター』に出会い惹かれ、改めて音楽に目覚めていくって話なんですよ。

 

これが“イイ”んです。

小説という媒体でしっかりと音楽の物語になっているんです。

 

歌も歌えず音楽に触れあって来ようとしなかった香澄は当然音楽の素人なんですが、出会ったランダムスターとその持ち主の市ヶ谷有咲とともに少しずつ音楽に触れていくんですね。

始まりは有咲がかけたレコードに合わせ、ランダムスターを身に着けて明るく“変身”した香澄、とにかく弾き真似ではしゃぎ回り、有咲もそれにつられて箒で弾き真似で大はしゃぎ。

ここまで思いっきりとは言いませんけど、ギターの弾き真似でロックスター気取りなんて誰もがやったような音楽との触れ合いをキレイに描いていってくれる作品です。

 

その後も香澄に可能性を見出した有咲がネットで調べた知識からパワーコードを教えたり、アンプに繋いでの大音量でかき鳴らしたり、エフェクターで色んな音を出してはしゃいだり笑い転げたりと、徐々に音楽に触れていく楽しさや、新しい世界に出会って世界が広がっていく楽しさがいっぱい詰まってます。

 

そうしたバンド活動の中で、埋もれていた未完成の楽曲を完成させたり、自分たちのオリジナル楽曲の作成を通して出会っていく新たな仲間達。

そんな彼女たちとの出会いがタイトルでもある『BanG_Dream!』の名のもとに導かれていくわけです。

『BanG_Dream!』が一体どうやって彼女達を導いていくのかは、まあ作品を読んでくださいな。

 

作品を読むにあたって予備知識は一切不要と申しましたが、読んだ後には実際の楽曲も是非聴いて欲しいところです。

バンドリプロジェクトは、バンドをテーマにしたメディアミックスプロジェクトなんで、楽曲も実際に世に出てるのですが、こちらの作品を読み終わった後、どの曲も印象がガラリと変わるはずです。ていうか聴くだけでめっちゃ感動できるレベルまであり得ます。

 

この物語は何か大きな事件が起こったりとかはありません。

香澄のトラウマも、面倒になって投げ出してしまったような話で、誰でも起こるというよりはいっそ日常的にやっているようなことだと思います。

でもそれが自分にとって大切なものだったとき、大切なものだからこそ、自分の中で取り返しがつかなかったりするもので。

そんなとても身近で小さい“自分の中にある大切なもの”に対して、どう向き合いどう行動していくかを訴えてくれるような作品なんじゃないかなあと思います。

 

探していた“夢”の続きに出会った瞬間、机の上の物語が再び灯した情熱、音楽という絆との向き合い方、かつての“夢”が今にどうつながっていったのか等々、素敵なところはたくさんあるけど、ここは是非読んでほしい!

 

普段クソカスゴミみたいなコンテンツへの触れ合い方をしている僕にとって「砂漠で水飲んだら美味しかった」みたいな感想しか出てこないような清らかな青春作品です。

そんなとっても素敵な小説『BanG_Dream!』をみんな読んでくれよな!

 

ウマサからは以上です。

 

電子版も出てるぞい!

 

 

酒を呑むようになった

元々酒に弱かったのもあって全然飲まなかったんですけど

ここ2~3年で徐々に飲むようになってきて

最近じゃ自分で買って家で飲むようになりました。

 

んで最近買ったのがこれ。

f:id:umasa1:20160416231419j:plain

 

日本酒の武勇っていう茨城のお酒

の、2012年のヴィンテージなんだと。

栓もコルクで、ボトルもワインボトルっぽい。お陰で保管が面倒だぞ!

以前に二十何年ものっていう日本酒飲んだけど

もう色も茶色だし、味もキノコの戻し汁とか出汁みたいな状態になってて

日本酒イメージして飲んだら完全に別物でびっくりした記憶がある。

そしてこの3~4年もののお酒。

色は透明なんだけども、やはり年月を経た独特の風味がある。

出汁のような風味はコク・深みではあるんだけど

やはりキノコっぽいので、どこか埃っぽいような古めかしさも感じてしまう。

通常の日本酒の風味も残っているので

味・香りともにプラスと捉えるかマイナスと捉えるかで

好き嫌いが結構別れそう。

私も飲む時で良いと悪いが別れるくらいだし。

良い時は日本酒+αをいただいて得した気分になれますよ。

飲んだあとのグラスに結構キッツい香りが残るので

別のお酒を注ぐ前に拭くなり洗うなりしないと。

f:id:umasa1:20160416232516j:plain

お次は赤ワイン。

badboyっていうフランスのお酒。

フランスのお酒だけど英語っていう。

サ行とバ行とラ行の多い名前じゃないんだ。

何やら別々の地方のブドウを混ぜて作ったとかで

それが割りとワイン造りだと外道らしい。

そういうことをよくやる人が造ったらしくて

偉いワイン評論家に悪ガキ呼ばわりされたことから

この名前がついたとかネットで読んだ。裏は取ってないしうろ覚えなんすけどね。

そしてブドウを混ぜたとか混ぜないとか言われても

私は元の味を知らないんだなこれが。

まあしかし飲んでみれば大変にパワフルなお味。

目立った甘さはないけれど風味はグッと口と鼻に広がっていく感じ。

甘みは一瞬だけどその後の渋味でじんわりと舌に味わいが広がって

広がる香りで丸みのある味わいへと収束。

渋味と刺激はちょっと強いけど、これだけ味わえるなら当たり。

ちょっと奮発して3Kくらいだったけどこれなら全然オッケーオッケー。

f:id:umasa1:20160416233610j:plain

もういっちょ。今日買った赤ワイン。

国産のブドウ品種ブラッククイーンで作られた長野のワイン。

ミュゼ・ドゥ・ヴァンって読むらしい。

以前スーパーで買って美味しかったのでリピート。

ワインの味や香りって色んな物に例えられると思うんですけど

これはド直球にブドウの味と香りがいただけます。

といっても秋にいただくブドウとはちょっと違って

こちら辛口というだけあって甘さはほとんど感じません。

基本的なお味は酸味と渋味ですが、フルーティーな風味を存分に味わえます。

ワインならではの「ブドウらしさ」が大変に豊かで

甘さは控え目ですが飲みやすいワインだと思います。

国産だとかなり好きな方かも。

 

ついつい買っちゃうんだけど酒が弱くて飲み干せないんですけど

ついつい買っちゃうので飲みに行くよりヘタしたら金かかるんですよね。

 

また新しいの買ったら記事書くかもっすね。

そん時はまたシクヨロです。

『MGSⅤ:TPP』やってます その3(クリアしたので正確には「やってました」)

前回の記事から大分期間が空いてしまいましたが

皆さんご無沙汰しております。

悶絶少年専属調教師のタクヤと申します。

いや嘘なんすけどね。ウマサです。

 

『MGSⅤ:TPP』の楽しさを紹介するよって前回の記事で言ってたものの

楽しかったのでクリアまでやってたらこんな日付になっちゃいました。

まあまあそれくらい楽しかったってことで。

 

そんなわけで時期見てストーリーにも触れるかもしれませんが

ざっくりとした感想はこちらで一区切りです。

 

続きを読む

『MGSⅤ:TPP』やってます その2 

ウェイティンポ鳴らソイヤ!ウマサです。

前回に引き続き『MGSⅤ:TPP』の感想をダバーっと行きます。
多少進行上のネタバレはあるんで前回同様注意してねっと。

あとごめんね!
前回の記事で「次回は進めるほど楽しくなってくるのでそれを紹介する」って言ってたけど
今回はその前段としてのボロクソ編になっちゃったよ!!

最初に言っとくけど、ボロクソに感じた部分の大半は、ちゃんと意味があったり、他を活かすためのやむを得ないところだったんだよ!

 

続きを読む

『MGSⅤ:TPP』やってます その1

とりあえず登録したし、とりあえずなんか記事書かなきゃ(使命感)って思ったものの

最近やってることと言えば大体『MGSⅤ:TPP』なわけで

せっかくだし軽くサラッとレビューっぽいことでもしてみます。

ストーリーにはほとんど触れませんけど

進行上のネタバレとかあるかもなんでその辺はお気をつけてどうぞ。

 

 

続きを読む